中嶋春夫のBGM 「中嶋春夫のBGM」とは、当教室オーナーの中嶋春夫が習っているピアノの演奏を掲載したものです。年末のパーティーで披露する時があります。 乙女の祈り川の流れのように時代いつかどこかで世界に一つだけの花ドナウ河のさざなみいつかどこかでオミオバビーノカロダンシングクイーンオミオバビーノカロ別れの曲秋桜黄昏のワルツノクターンフラッシュダンス渚のアデリーヌ 中嶋春夫のBGM
コメントありがとうございました。連続しての競技会出場の疲れが出てしまったようですね。春夫のBGMをしっかり聞いて癒されればありがたいのですが、ストレスにならない様にしてください。私は膝の関節症で痛みはありますが騙しながらも何とかやっているところです。1日も早い快復を願っています。おだいじにしてください。 返信
先日は有難う御座いました。遠く青森、東京から駆け付けてくれた友人も、先生方の優美な踊りに、すっかり魅せられたと話しておりました,12月にはお伺いするのを楽しみにしております。レッスンに励んで一年の締めくくりにしたいと思います。どうぞよろしく御願いいたします。来年は、先生の所も、記念パーティですね!楽しみに楽しみにしております。美智子先生共々ご自愛下さいませ。 返信
メールありがとう御座いました。諏訪先生のパーティーが盛大に行われたことが素晴らしくまた羨ましくも思いました。 これもひとえに先生のお人柄と甲斐さんや佐藤さんほか生徒さんのお力添えがあったからだと思います。30周年のパーティーに私たちが参加できたことを光栄に思っています。7月からここまでいくつかのパーティーがやっと終わりまだまだ行事はありますが教室のパーティーに向けて頑張っていきます。鶴岡はいつ行ってもいいところです一緒に行った方もとても喜んでいました。今度は旅行だけで行きたいと思っています。甲斐さんが元気に踊る姿をいつまでも見ています。12月にお会いできるのを楽しみにしています。まだパーティーの余韻が少し残っていると思いますがお体ご自愛くださいませ。最後に私たちの踊りに温かい拍手をおくってくれた皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。 返信
長月も残りわずかとなりようやく秋めいてまいりましたが、その後お元気でいらっしゃいますか。12月のパーティに向けて何かとお忙しいことと存じます。私も体調を整えてワルツのレッスンに励みながら、いつものご案内などを、楽しみに心待ちにしている今日この頃です。朝夕大分涼しくなり、時節柄、御身ご自愛下さいますよう、美智子先生にも宜しくお伝え下さいませ。 返信
御無沙汰しています、 ベットの上で 先生のBGM聞いて癒されてます 早く治して又先生のご指導のもと元気でダンスがしたいです、その節は宜しくお願いします 追伸 春夫のつぶやき楽しみです更新を
コメントありがとうございました。連続しての競技会出場の疲れが出てしまったようですね。春夫のBGMをしっかり聞いて癒されればありがたいのですが、ストレスにならない様にしてください。私は膝の関節症で痛みはありますが騙しながらも何とかやっているところです。1日も早い快復を願っています。おだいじにしてください。
先日は有難う御座いました。遠く青森、東京から駆け付けてくれた友人も、先生方の優美な踊りに、すっかり魅せられたと話しておりました,12月にはお伺いするのを楽しみにしております。レッスンに励んで一年の締めくくりにしたいと思います。どうぞよろしく御願いいたします。来年は、先生の所も、記念パーティですね!楽しみに楽しみにしております。美智子先生共々ご自愛下さいませ。
メールありがとう御座いました。諏訪先生のパーティーが盛大に行われたことが素晴らしくまた羨ましくも思いました。
これもひとえに先生のお人柄と甲斐さんや佐藤さんほか生徒さんのお力添えがあったからだと思います。30周年のパーティーに私たちが参加できたことを光栄に思っています。7月からここまでいくつかのパーティーがやっと終わりまだまだ行事はありますが教室のパーティーに向けて頑張っていきます。鶴岡はいつ行ってもいいところです一緒に行った方もとても喜んでいました。今度は旅行だけで行きたいと思っています。甲斐さんが元気に踊る姿をいつまでも見ています。12月にお会いできるのを楽しみにしています。まだパーティーの余韻が少し残っていると思いますがお体ご自愛くださいませ。最後に私たちの踊りに温かい拍手をおくってくれた皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
長月も残りわずかとなりようやく秋めいてまいりましたが、その後お元気でいらっしゃいますか。12月のパーティに向けて何かとお忙しいことと存じます。私も体調を整えてワルツのレッスンに励みながら、いつものご案内などを、楽しみに心待ちにしている今日この頃です。朝夕大分涼しくなり、時節柄、御身ご自愛下さいますよう、美智子先生にも宜しくお伝え下さいませ。