競技選手講習会開催中! 日曜講習ー上級開催中! グループレッスン開催中
木曜日グループレッスン(初級~中級)生徒募集中!!

謹賀新年

新しい年を迎え皆様が今年も健康で健やかな年でありますようお祈り申し上げます。新型コロナウイルスの感染拡大からまだまだ抜け出すまでは時間がかかりそうな予感の毎日でマスク生活から抜け出すのはいつになるのかわからないのが現実のようです。そんな中で日本人の真面目さというか国民性なのかマスクをする生活が感染拡大を防いでいるのではないかと思います。教室でも感染防止のためいろいろ努力をして出さない持ち込ませないをモットーに努めています。まだ感染が心配で戻れない生徒さんが一日も早く安心して来れることを願っています。競技会出場をめざす選手の講習会も毎回楽しみで今年の活躍が今から楽しみです、ぜひ参加をお待ちしています。昨年は日曜講習会に参加している方を対象にしたパーティーを教室で初めて開催し皆さん楽しく発表会をしたりフリーに踊ったり思い出に残る一日でした。今年一年社会がどのようになっていくのかわかりませんが一日一日を大切に頑張っていきたいと思っています。

東部日本学生競技会

11月21日に開催された大学主催の東部日本学生競技会の審査を担当しました。当日はコロナウイルスの影響で応援をすることもできず数年前に審査した時のような応援で音楽が聞き取りづらくなるような事もなく静かな競技会でした。また、体育館のドアが換気のために大きく開けてあった為他の審査員も寒い寒いと言いながらの審査でした。学生選手の若さあふれるダンスには感心するばかりでした。しかしながらダンス本来のムーブメントの滑らかさやカップルのラインの美しさはなんとなく感じられなかったような気がしました。昨今は YouTube などでヨーロッパの競技会風景などがたくさん配信されていて誰でもみて新しいステップなどを取り入れることがたやすくなっています。コロナの影響でなかなかじっくり練習する時間もない中よくこなすなと思いました。四年生の選手はこの後の全日本戦を残すのみだと思いますがどうかベーシックの練習も忘れずにお願いしたいと思います。ステップあってダンスなしとよく言われますがいつまでも踊れるダンスをぜひ覚えてほしいと願うばかりです。ラテン部門ルンバで優勝したカップルは踊りにムードがありとても良かったと思いました。

2020東京オリンピック閉幕

新型コロナウイルスの影響で一年の延期を余儀なくされた東京オリンピックは無事に閉幕しました。日本の選手の活躍には目を見張るものがありました。出場した選手にとっては色々なパッシングや非難などいろいろあったようですが開催できて本当に良かったと思っています。海外メディアなども日本だから開催できたとほとんどが好意的な反応だったと思いました。アスリート達のインタビュウからは一番に開催してくれたことへの感謝の言葉が多かったように思いました。世界に対しての日本のおもてなし精神は届いたのではないかと思います。さあ私たちもコロナに負けずに頑張りましょう。

73代横綱誕生

大関照ノ富士関が73代横綱に推挙されました。一時は大関から序二段まで陥落してしまいケガや内臓疾患で車椅子生活まで送らなくてはならない状況を不屈の精神力で生え上がってきたことに拍手を送りたいです。落ちた時には何度も親方に引退をしたいと直訴しましたが親方が先ずは病気を治せと説得して少しずつ体力も回復して基本に立ち返りケガをしない体づくりをしたそうです。ここまで指導してきた親方には頭が下がります。以前は力任せの相撲から基本に忠実な相撲になりこれから横綱として活躍を願うばかりです。おめでとう㊗️照ノ富士関。

2020東京オリンピック開幕

一年延期されていた2020東京オリンピックが開幕しました。開会式は23日に行われますが、開会式前の予選が女子ソフトボールを皮切りにスタートしました。しかしながら今ひとつモチベーションが上がらないのはなぜなのか気になります。

緊急事態宣言の発令されている中での開催で飲食店を経営されている人たちにとってはオリンピックどころではないというのが本音のような気がします。私たちにとっても同じことが言えると思っています、まだまだ生徒さんが帰ってこない状況が続いています。今はワクチン接種が最優先の課題だと考えています。マスクを外してレッスンができる日がまちどうしいです。オリンピックよりアメリカ大リーグエンジェルスの大谷翔平選手のホームランの方が気になります。

どこまで行くの大谷翔平

アメリカ大リーグエンジェルスの大谷翔平選手の活躍が止まりません、今はケガをしないようにと祈るばかりです。しかし彼にとってはそんな心配はご無用ご無用と言わんばかりの活躍です。対戦相手のピッチャーにとってはどこに投げればいいのかと考えてしまう状態なのではないかと思ってしまいます。テレビ放送のコメンテーターにとってもどう放送していいのか困っているように思います。2日後にオールスターに投手と打者の両方に出場の予定になっていて、またホームラン競争にも出る予定であり賛否両論が出ているようですが今できることをどんどんやってみることだ思います。ますますの活躍を願うばかりです。野球少年の大谷翔平選手ですから。

東京オリンピック

コロナ感染拡大の中、東京オリンピックが開催されます。開催まで緊急事態宣言は出さないのではないかと思っていましたがこのところの感染者数の増加により出さないわけにはいかなくなったのかと考えています。私、個人的にはオリンピックは開催するべきではないかと思っていました、苦渋の選択でもあった無観客でもオリンピックに賭けてきたアスリートたちを思うと開催してあげるべきだと考えています。今はテレビなどの画像も以前と比べるとはるかに良くなり会場にいるような雰囲気で見ることができるようになりました。私たちはどんと構えて自宅で応援しようではありませんか、出場の選手も応援はされていると思いますよ。選手は無観客だと思わずに世界の人々が見ているんだと精一杯のパフォーマンスに期待しています。

コロナ禍

一向に感染者が減らない毎日ですがみなさんいかがお過ごしですか?。オリンピックは近づくし政府としても後には引けないし、緊急事態宣言は出せないし難しい舵取りの毎日が続いているような気がします。私たちダンス界でも夏のパーティーシーズンになり色々工夫を重ねながら開催している教室が増えてきています。

ワクチン接種がかなり進んできていますが国民全体に行き渡るまでにはかなりの時間を要すると考えられます。二回目の接種の後の副反応の影響でお休みになる生徒さんが増えています、私たちも2回目の接種の後は微熱が出て軽い頭痛があり無理はしないで休んでいました。ここまで蔓延防止処置が長引くと酒類を提供する飲食店などは我慢の限界を超えるのではないかと心配になります、毎月の固定費は待ってはくれず厳しい状況が来ているように感じています。私たちにとっても同じことが言えます。今は個人個人の自覚が最も大事ではないかと考えます、コロナにかからないうつさないを常に考えて行動をするしかないのではないかと思います。

止まらない大谷翔平

アメリカ大リーグエンジェルスの大谷選手の活躍が止まりません。今日も二打席連続の第28号をかっ飛ばしました。アメリカのスポーツ番組でもかなり取り上げられていて、いったい何本打つのかと興味津々のようです。私も朝から試合の模様を毎日ワクワクしながら見ていて期待に応えてくれる姿がなんとも言えない気持ちです。相手ピッチャーはなんとかタイミングを外そうと色々仕掛けてきますが今日は思わず笑ってしまいました、大谷選手も苦笑いしていました。みていて感じるのは大谷選手は野球を楽しんでいるように感じてなりません。これからスランプに陥ることもあると思いますが怪我をしないことだけを願っています。オールスター戦の活躍を期待しています。

オータニさん

アメリカ大リーグ、エンジェルスの大谷翔平選手の活躍が止まりません。毎日野球放送を見るのが楽しみです、何かやってくれるのではないかとワクワクして見ています。昨日は2本のホームランをかっ飛ばしました。そのうちの一本は弾丸ライナーであっという間にフェンス越えでした、なんというパワーでしょうか、テレビアナウンサーもなんと表現していいのか驚きのようです。今年はオールスター戦にも推薦されホームラン競争にも日本人選手としても初めての出場となり今からワクワクしています。コロナ禍の中世界で活躍しているアスリートには頭が下がります。今では日本中に元気と勇気を与えているようなきがします。