今日のテレビで興味をひく番組がありました。人間に病気、特に肥満からおきる糖尿病などが始まったのは穀物等を栽培するようになったころからだそうです。自然と戦いながらその日その日で暮らしていたころは余りなかったようです、特に肉食を中心に多く取っている欧米の人たちに肥満は多いようです。しかしながら最近日本人の中にも糖尿病がかなりふえているそうです。肥満でもないのに何故なってしまうのか、それはインスリンの分泌量にあるそうです、日本人は古来菜食を中心に食べていたためインスリンの分泌量が少ない為に最近の食生活に合わなくなっているそうです。摂生と適度な運動が最も大事なことだと思います。糖尿病予備軍のかたには社交ダンスをぜひともオススメ致します。むりなく運動出来ます。病院にいくまえにぜひどうぞ。